こんにちは。オタクFP見習いのカイです。
今回は閑話休題。雑談です(笑)
始めること、続けることを綴っています。
スポンサーリンク
ブログ開始一カ月達成!
ブログを始めたのが2018年11月4日。
なんとか一か月続けることができました!
とにかくブログを始めるにあたってネットで「ブログの始め方」などで検索をかけてみたところ、
作るよりも続ける方が難しい。
一か月続かないブログが大半。
などといった供述を多数見かけました。
そうか。作るよりも続ける方が難しいのか。
とりあえず山は一か月。
そう解釈した私は単純に
とりあえず一か月続けてみよう。
そう考えました。
そして本日(2018/12/5)で一か月。
よし!達成!なんとか一つ目のゴールは走りきった感じです(^_^)
いや、まあ、全然まだスタートなんですけどね。
それでも一つ目のゴールにたどり着けた嬉しさでいっぱいです。
正直言うと飽きっぽい私が「よく続いたな」という感じです(^_^;
せっかく一カ月続いたので、次なるゴールも決めちゃいます!
そう!次のゴールは
年内いっぱい続けること!
近っ!近い!今日(2018/12/5)から一カ月無いじゃん。
いやいや、でも区切りは必要ですからね。丁度いいので平成30年はブログで終りたいかなとか。
と言うことで、目の前のゴールですが、少しずつ着実に進んでいこうと思ってます。
まず始めよう
この一言に尽きますよね。
まず始める。
でもこれが意外に難しいんですよね。
それがブログでも勉強でも仕事でも。
意外に始められない。
新しいことを始めるって、とても労力を使いますよね。
たとえどんなに簡単なことでも始めようとすると、ハードル低いようでいて実はけっこう高いなって感じるくらいには。
そして、何かを始めよう!って思った時に、周りから
「そんなの無理だよ」
「なに考えてるの?」
なんて言われちゃう。
言われなくても自分の中で
「始めていいのかな?」
「続かなかったらどうしよう」
「なんでこれを始めようと思うんだろう?」
「やる意味ある?」
「私がやらなくても、誰かがやるんじゃない?」
なんて思ってしまう。
「やらない言い訳」を探してしまう。
なんでもいいから「やらない」を正当化したくなる。
で、最終的には諦めちゃう。
だから始められない。
そんなループにハマっている人が数多くいるのだと思います。
そういう人は「まず一回」だけやってみればいいんです。
とにかく「一回だけ」
勉強を始めようと思ったら、まず一回だけテキストを見てみる。
読まなくてもいいんです。
まず中身を見る。
まだテキストすら買ってない人は、問題をネットで検索して見てみる。
解こうとしてみる。
必ずしも解く必要はないです。
解き始めで挫折してもいいと思います。
ただどんなものか少しだけ触ってみると言うのは、意外と大事じゃないかな?と思っています。
触ってみて、これはもう少し行けそうだぞ?と思ったら進めばいい、ダメっぽいと思ったらすっぱり諦めたらいい。
たぶん大人がなにかを始めようと思うことって、だいたいが義務じゃないんですよね。
義務ならすでに動いているはずだし。
義務じゃないからこそ動けない、始められない。
やらなくていいから、始めない。
だったらまず「ここからスタートだ!」なんて思わず、一回だけ体験してみるといいと思いますよ。
義務じゃないから止めても誰もなにも言いませんしね(笑)
その後は、気になるならもう一回、もう一回と回を重ねていけば、意外に続けられるかもしれない。
そのくらいゆる~くでいいと思います。
それでもまず一歩を踏み出さないと何も始まらないのだと気づかされました。
頭でわかっていたことなのに、改めて気づかされました。
続けてみよう
次に「続ける」
始めてはみたものの、いつのまにか止めてしまう。
めんどくさいなと思って、今日くらいはいっかーって思って。
わかります。
私もこの一か月で何回も「めんどくさ」って思いましたから。
いつまで続くのかゴールのないマラソンはツライだけです。
なので、まず始めてみたら、超短期目標を立てました。
↓
とりあえず今週だけ。
↓
なんとなりそうだから一か月。
↓
もう一息なので年内いっぱい。
こんな風に、できる範囲で短期目標を立てて、とにかくそれだけを考えて進みました。
勉強も一緒です。
がんばってがんばってがんばると、あるときプツリとその緊張の糸が切れてしまったり。
そうすると一気にやる気がね、なくなるんですよね。
頭では「やばいやばい」とわかってるのに、なんだか結局「ま、いっかー」ってなっちゃう。
それでも一歩一歩、ゆっくりでも進んでいけば、いつか目の前のゴールにたどり着ける。
たどり着いたら少し休む。
それからまた歩き出す。
それでいいんです。
だからいいんです。
無理はしない。それが一番です。
私もそんな感じでゆる~く来ました。
おかげさまでなんとか一か月。無事に終了です。
なので、次の目標は冒頭でも書いた通り、年内いっぱい!
2018年、平成30年は締めくくれるように!
12月は忘年会だーなんだーといろいろあるので、毎日は難しいかもしれませんが(^_^;
続 行 宣 言
それでもとにかくここで宣言します。
2018年はここでがんばる!
2019年は2018年末にゆっくり考えます(^_^)
それでもまだまだお伝えしたいこと、勉強したいことがありますのでがんばります!!
それでは来月はFP試験ですね。
無理せずがんばれ!でもがんばれ!
それでは、また!