こんにちは。オタクFP見習のカイです。
2019年からわたくし、カイの投資状況を自分の備忘録も兼ねて
月一でご報告してみたいと思います。
タイトル通りぶっちゃけます。
スポンサーリンク
2019年1月7日現在の投資状況
- 株式投資(現物)
- 積立投信
インデックスファンド
アジア株式アクティブオープン
インド株式オープン
iFree TOPIXインデックス - 企業型DC
日本債券インデックスオープン
Jリートインデックスファンド
バリュー株式年金ファンド - 積立NISA
TOPIXインデックス
です。
これらの大まかな動きを損益率ですが報告しますね。
今回は最初なので、2019/1/7現在の結果とし、
前月比は未記入とさせてもらいます。
投資結果
1.株式投資(現物)
毎日ツイッターでアップしてますが、月でまとめてなかったなと。
売買回数 0回
売買損益 0円
前月末日比率 ***
損益率 -19.66%
2.積立投信
毎月決まった金額だけ積み立て。
前月末日比率/運用損益率 を報告
アジア株式アクティブオープン:**/41.9%
インド株式オープン:**/11.3%
iFree TOPIXインデックス:**/-14.7%
3.企業型DC
毎月決まった金額だけ拠出。
前月末日比率/運用損益率 を報告
Jリートインデックスファンド:**/4.8%
バリュー株式年金ファンド:**/-10.5%
4.積立NISA
毎月決まった金額だけ積み立て。
前月末日比率/運用損益率 を報告
感想・及び反省
2018年末にいろいろな要因の元、日経平均株価が大暴落しましたね。
2019年大発会も一気に下がりましたね。
なので、いろいろと株式系の投資が軒並み下落ってます(T_T)
株式投資(現物)に関しては、2018年はだいたいこんな感じで
どんどん下がりまくっていたと思います。
投資を薦めているのに、下げまくっている結果を見せてしまうと
やっぱり投資って怖い!
って思われるのはわかっています。
だからこそ、余裕資金を使ってくださいね。
お願いします。
次回からは前月比も入れていくつもりです。
これが少しでもみなさまの投資につながってくれればと思います。
怖がらずに一歩ずつ進みましょう!
ではまた!!
コメント
コメントはありません。