こんにちは。オタクFP見習カイです。
アラフィフ女子たちに必要なのは「美容と健康と老後の資金」です。
ここでは主に「老後の資金」のことを話しています。
**************
資産1億円
一般人にとってインパクトのあるパワーワードっすよね。
だって資産1億円あったら、100歳まで生きていたとしても毎年100万円上乗せできるんだよ?
65歳まで働いたとしたら、年金にプラスして毎年280万円使えるんだよ?
年金より多いよ!!
じゃあ、50歳から1億円って貯められるの?
って気になったから計算してみた。
スポンサーリンク
現金で1億円
まずは現金で貯めてみたらどうなるか?
毎月5万円 約167年
いやいやいや、死んでるし。
何世代に渡って貯めなきゃならんのよ(^_^;
毎月10万円 約83年
いやいやいやいや、死んでるし。
オギャっと生まれた子が83歳になるまで毎月10万円ずつって・・・無いわぁ。
毎月15万円 約56年
いやいやいやいやいや、ほぼ死んでるわ。
なんだよ、ぜんぜん生きている間に貯められないじゃん。
毎月20万円 約42年
はいはいはい。もう現金で今から貯めるのは無理ってわかったから。
いじめないで!
毎月20万円って!!!!無理ゲーにもほどがある!
現金で1億円のネックは・・・圧倒的に時間が足りない。
投資で1億円
元金300万円を運用するとどうなるか?
利回り10% 約37年
待って待って!死んでる気しかしないし!
利回り20% 約20年
う。やっと老後に間に合う年数になってきた。
でも利回り20%。。。遠いなぁ。
利回り30% 約14年
いや。十二分に老後に間に合うのはわかったけど。
それにしたって毎年3割の利益を出し続けるのは、ちょっと難しそう。
利回り40% 約11年
毎年4割の利益を出し続けて11年。
ここまでがんばらないといけないわけか。
厳しいなぁ。
どれにしろリターンの大きな投資はリスクも大きいからなぁ。
でも上手に株式投資できたら、なんとかなるのかも?
ネックは毎年きちんと利回りを出せるかどうか。
積立投資で1億円
毎月5万円を積み立てるとどうなるか?
利回り10% 約31年
いやもうね。あれよ。
死ぬ間際に達成してもうれしくない。
利回り20% 約20年
なんか、ギリ老後に間に合いそうな予感。
問題は利回り。20%かー。。。
利回り30% 約15年
おおう。年金が支給されるときまでがんばって働けばイケる。
問題は30%の利益が出るかどうか!
利回り40% 約13年
だいぶ達成するまでの期間が短くなってきた!
でも利回り40%の投資信託って!!
ネックはそこまで利回りの高い投資信託が見つかるかどうか。
株式投資と同じくリターンが大きければリスクも大きいからね。
投資なら達成できるかも?
こうして現金と投資を比べてみると、どう見ても投資の方が1億円達成できそう。
元金を投資するにしろ積立投信にしろ、それなりの原資と利回りが必要だけども。
そうなると、やっぱりある程度の長期間が欲しいのですよ。
投資と言うのは「複利効果」を見込んでお金を増やすから、時間が欲しいのです。
時間を味方に
これを合言葉に1日でも早く始めることをオススメする。
元本運用と積立投信の複合技なら、もっと早く達成できるかなぁ。
ちなみに元金300万円を利回り25%で運用しつつ、毎月4万円を利回り10%の積立投信に投資をすれば
15年で1億円達成する計算です!
内訳は元金300万円が8500万円に、積立投信が1500万円になる計算です(^_^;
これなら今からでも老後に間に合う!!
ネックは元金を用意することと、毎月の積立額の用意と、本当にきちんと利益が出るかどうか。
て、ネック多すぎ!
1億円達成時期一覧
積立月額 | 達成期間 |
---|---|
5万円 | 約167年 |
10万円 | 約83年 |
15万円 | 約56年 |
20万円 | 約42年 |
運用利回り | 達成期間 |
---|---|
10% | 約37年 |
20% | 約20年 |
30% | 約14年 |
40% | 約11年 |
運用利回り | 達成期間 |
---|---|
10% | 約31年 |
20% | 約20年 |
30% | 約15年 |
40% | 約13年 |
コメント
コメントはありません。